手作りプリザーブドフラワー 液 (着色液)の決定版SF-B液です。
手作り プリザーブドフラワー 専用 の 液 となります。
一液で制作できる加工液はSF-G液をお買い求めください。
プリザーブドフラワー液のおすすめはフラワーフォレストで決まり!
¥2,090 元の価格は ¥2,090 でした。¥1,590現在の価格は ¥1,590 です。 (税込)
現在の発送予定日は です。
手作りプリザーブドフラワー 液 (着色液)の決定版SF-B液です。
手作り プリザーブドフラワー 専用 の 液 となります。
一液で制作できる加工液はSF-G液をお買い求めください。
プリザーブドフラワー液のおすすめはフラワーフォレストで決まり!
重さ | 0.24 kg |
---|---|
サイズ | 5.8 × 5.8 × 15.3 cm |
5つ星(とても良い) | 100 | 100% |
4つ星(良い) | 0% | |
3つ星(やや悪い) | 0% | |
2つ星(悪い) | 0% | |
1つ星(とても悪い) | 0% |
Sorry, no reviews match your current selections
プリザーブドフラワー加工液
プリザーブドフラワー加工液
プリザーブドフラワー加工液
プリザーブドフラワー加工液
プリザーブドフラワー加工液
他の方のレビューを見て2液タイプに初挑戦しました。
ブリザードフラワーと思っていたほどのど素人ですが、説明書を見て頑張って作ってみたところA液で脱水脱色してB液で着色、少し余分な色を落として乾燥させたら簡単にプリザーブドフラワーが作れました。
今回は千日紅を加工してみました。写真が載せられないのが残念ですが、ピンクと青の素敵な色に染まりました。200mlでは少なかったので今度は大容量の1Lか4Lを購入したいと思います。
初めてでもプロが使っているようなプリザーブドフラワーができました。
ハードルが高いなと思いましたが、思い切って挑戦して良かったです。
カラーバリエーションも多いので迷いましたがオーソドックスに赤と青を買ってみました。
今回は初歩的な単色のバラで加工しましたが、次回はオリジナルのレインボーローズにも挑戦したいです。
買うならもう少し大容量をお勧めします。
今回お試しでバラの加工をするために買いましたが200mlでは量が少ないので500mlか1Lの単位で購入した方がいいです。
1液と何が違うのかサポートセンタに問い合わせたところ、1液より2液の方が柔らかく作れることと液を分けてることで数回以上使えるメリットがあることからSF-A液とSF-B液を使った方が一見高く見えても総合的には安くなることがわかりました。
手軽に作るなら1液で良いかなと思いますが、ちょっと良い物を作りたい時は2液で作るのがいいと思います。